人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「H&H&H暦めぐり」のブログスタート

「H&H&H暦めぐり」のブログがスタートしました。


季節を大切に、心豊かに暮らしたい。
そんなご提案をしたくて始めたプロジェクトが、
「H&H&H 暦めぐり」です。
ただいま東京自由が丘H&Hのスタジオでは、
平野恵理子の春をテーマにした短冊作品を展示中。

「H&H&H暦めぐり」のブログスタート_c0320316_14243226.jpg




















「H&H&H暦めぐり」はこちらからどうぞ。

今までの、そして今後の活動内容やイベント情報、
また「H&H&Hとは何か?」など、
わかりやすく紹介しています。
ぜひご覧くださいませ。

「H&H&H暦めぐり」のブログスタート_c0320316_18281361.png

# by happyfrosty | 2014-03-09 10:35 | 「H&H&H暦めぐり」

《七十二候こよみ》七候 三月六日〜十日 啓蟄・初候

蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)


《七十二候こよみ》七候 三月六日〜十日 啓蟄・初候_c0320316_00140974.png



地中で冬籠りをしていた虫たちが、
穴を這い出してくるころです。
春の兆しがまたひとつ。
小さな羽虫も飛んできました。
トカゲやヘビも、ウロチョロしだすかな。
やっと目覚めた蛙はまだ寝ぼけ顔です。










JA田奈で買った春キャベツ。
お酢を多めにして作ったフレンチドレッシングで食べると美味。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三月六日 啓蟄               先勝 ひのえね   旧暦二月六日
  七日 消防記念日            友引 ひのとうし      七日
  八日 旧こと始め 小つち        先負 つちのえとら     八日 上弦
  九日                  仏滅 つちのとう      九日
  十日                  大安 かのえたつ      十日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〈極私的 実感七十二候〉
小草花開(ちいさなくさはなひらく)

横浜の本日 3月6日は
・お天気 腫れ
・最高気温 8.9℃(平均−1.7℃)
・最低気温 3.4℃(平均−0.3℃)

今朝は起きると、日差しがいっぱい。
窓を全開したら、外の空気は温かでした。
もう暖房をすぐつけなくても大丈夫。
空気が暖まってきた事がよくわかります。
朝いちばんで洗面に使う水も、冷たさの底を打ちました。
これからは温かくなるばかりでしょう。
そう思うとうれしい。

今日の恩田川散歩、お天気は春の日差しと北風で、
南関東の三月の典型的な陽気。
温かいふりしていて、実は寒いの。
でも、パタゴニアの冬用の厚手ヤッケ着てたから、へっちゃら。
首にはインドウールのやわらかストール、ヤッケと同色。
風が冷たいから、マンUのニットグローブはめちゃった。

昨日の雨で、田んぼはどこも水浸し。
その水の中でのんびり散歩しているのは、
ムクドリ、ハシボソガラス、スズメ、ドバト、タヒバリ。
今日の日差しでは、どの鳥ものどかな様子。

川では、カワウが何度も何度も潜っては浮かび上がり、
元気に活動。
突然川面に上がってくるので、
脇にいた鯉が驚いていました。
セキレイは、石垣にへばりつくのが好きらしい。
今日もへばりついていた。

ヒドリガモの夫婦ものどかに水上散歩。
今日はコサギがいるところまで行かなかったので、
会わずじまい。

〈身近な季節の様子〉
・ずいぶん春の雑草の花が咲きだした。
 オオイヌノフグリ、ナズナ、オランダミミナグサ、タネツケバナ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、スズメノカタビラ。
・葉っぱだけだけど、すくすく育っているのはネコノメソウ、ヤエムグラ、カラスノエンドウ。
・昨日の雪なのか、丹沢の山並には美しい雪が。
・風が強いので、川面の水が揺れて光の反射が美しい。
 風の方角によって様々な形の波が立ち、それにあわせて光も姿を変える。
・川の土手に、黄色い水仙が満開。
・鳩が岸で日なたぼっこ。
・日なたの石垣に、小さい黒い蜘蛛がヨチヨチ。
・JA田奈の「四季菜館」にもようやく雪の影響がなくなって、青物野菜たくさん。
 菜花、春キャベツ、間引きの小さなチンゲンサイ購入。
 春キャベツは、今度描く絵本の資料だ。
・昨日も今日も月が冴え冴え。まだ細〜い六日月。明日はいよいよ上弦だね。

《七十二候こよみ》七候 三月六日〜十日 啓蟄・初候_c0320316_17345814.png

# by happyfrosty | 2014-03-07 00:33 | 七十二候こよみ

《二十四節気こよみ》三月六日〜二十日 啓蟄

啓蟄

啓蟄の啓は「ひらく」、蟄は蟄虫、
アリなどの昆虫を始め、カエル、トカゲ、ヘビなどのこと。
春の気配がだいぶ濃くなって、
冬籠もりをしていた虫たちも穴をひらいて這い出してきます。
「蟇(ひき)穴を出づ」「蛇穴を出づ」「蜥蜴穴を出づ」の季語も。
ちょうど春雷が大きく鳴るころでもあります。
この雷に驚いて虫たちが目を覚ます、などとも。
野山も少しずつ賑やかになってきますね。

《二十四節気こよみ》三月六日〜二十日 啓蟄_c0320316_22283746.png
三熊花顚「桜に蛙図」の部分を模写してみました

〈実感二十四節気〉
たしかに気温が上がってきました。
日によってアップダウンはありますが、これが春。
三寒四温は免れない。

分厚いコートはもう着ない。
これからどんなに寒くなっても、意地でも着ずに過ごそう。
さっさとクリーニング屋さんに持って行ってもらっちゃおうっと。
そのかわり、あったか下着をしっかり着て。
春の温かい日差しにだまされて、
うっかり薄着でかけたら大変だもん。



《二十四節気こよみ》三月六日〜二十日 啓蟄_c0320316_19594892.png

# by happyfrosty | 2014-03-06 22:37 | 二十四節気こよみ

雛祭

今日は三月三日の雛祭り。
上巳の節句ですね。

今年のおひな様は、山口の大内人形を飾りました。
何年か前、山口市内で実際に大内人形を作っている工房兼お店、
「桑原大内人形製作所」に案内してもらって、
手に入れました。
かわいらしい形と、精巧な漆絵がすばらしい。

雛祭_c0320316_19194890.jpeg

これから帰って、ちらし寿司と蛤の潮汁を作ります。
もう昆布と干し椎茸はお水に浸かっているので、
あとはごはんを炊いて具を煮るだけ。
飾る緑は、今年は菜の花です。
さやえんどうも買って来たので、
三つ葉と一緒に潮汁に使いましょう。

雛祭_c0320316_17345814.png

# by happyfrosty | 2014-03-03 19:24 | 歳時記ぐらし

今月のお茶

去年の暮れにいただいたお茶を、今月最初のお茶にします。
横浜港は大桟橋近くにある、
インドの雑貨や服を売っているお店でお買い物をしたら、
おみやげにこのお茶をいただいたのでした。


 今月のお茶_c0320316_18284613.jpeg



























この日は、山下町に住むお友達と久しぶりに会いました。
名店「スカンジア」の一階でお食事をして、
そのあとに寄ったのがこのお店。

ダージリンのお茶といえば、紅茶の最高峰。
霧に煙る岡を思い浮かべてうっとり。
袋の封を切ると、中から出てきたお茶っ葉は、
グリーンと茶色が混じるものでした。

仕事場で使うお茶なので、ティーポットで入れるのではなく、
魔法瓶にティーバッグで入れちゃうの。
ちょっと乱暴ね。

紙のお茶パックに、一回分ずつスプーンで分けてティーバッグを作ったら、
全部で20パックできました。     
この1パックで魔法瓶にお茶を入れて机に持って行き、
仕事中に飲みたくなったらちょいと注いでは飲むのです。
いつでも熱いお茶が飲めるし、
お茶を入れるために立たなくていいでしょう?
仕事机に来ると、二、三時間は椅子に座ったまま。
へたすると四、五時間は動きません。
というわけで、お茶の入ったポットは必需品。
20パックということは、1日1パックで20日分。
今月のお茶は、これで決まりですね。

今月のお茶_c0320316_17345814.png

# by happyfrosty | 2014-03-02 18:46 | 歳時記ぐらし